×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![[PR]](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
朝起きると、ほぼ毎日ふくらはぎの右脇が痛みます。
ズキズキではなく、苦しい感じの痛みです。
前に通院した先生には、「膝の痛みから神経痛になっている」と言われました。
今の先生は、痛いのは痛み止めで我慢してとロキソニンを処方されています。
数日前までは、ロキソニンを朝一錠服用するとその日一日痛みを感じないで過ごせましたが、
この2日ほど、朝一回の服用では痛みが治まらず、朝と昼の二回服用していますが
痛みが完全になくなりません。
神経痛による「苦しい痛み」だけではなく、痛みの種類が変わってきてる気がします。
気温が低く寒いことも関係があるのでしょうか。
なかなか痛みが無くならず、昼食後にさらにロキソニンを一錠服用しました。
しばらくするとかなり痛みは軽減されましたが、
歩くと膝の裏が痛くて、たぶんビッコを引いているのではないだろうかという歩き方です。
12月の末に、膝の痛み克服のために指示された筋力をつける運動をやっていたところ、
腰を痛めてしまいました。
ヒーターに灯油を入れようと、かがもうとした際に「ゴキッ」と音が聞こえました。
周りに聞こえそうな位ハッキリした音で、ぎっくり腰です。
現在ではほぼ完治していますが、それでも膝の痛みが激しい日には腰にも影響があるような気がします。
腰を抑えるサポーターを付ければ普通に歩けるのですが、
つけていない時に歩くと膝も痛いし、腰にも鈍い痛みを感じます。
膝のために筋力をつけようとすると腰がいたくなる……思うようにいかなくて
歯がゆい思いでいっぱいです。
早く治したいのになぁ…
ズキズキではなく、苦しい感じの痛みです。
前に通院した先生には、「膝の痛みから神経痛になっている」と言われました。
今の先生は、痛いのは痛み止めで我慢してとロキソニンを処方されています。
数日前までは、ロキソニンを朝一錠服用するとその日一日痛みを感じないで過ごせましたが、
この2日ほど、朝一回の服用では痛みが治まらず、朝と昼の二回服用していますが
痛みが完全になくなりません。
神経痛による「苦しい痛み」だけではなく、痛みの種類が変わってきてる気がします。
気温が低く寒いことも関係があるのでしょうか。
なかなか痛みが無くならず、昼食後にさらにロキソニンを一錠服用しました。
しばらくするとかなり痛みは軽減されましたが、
歩くと膝の裏が痛くて、たぶんビッコを引いているのではないだろうかという歩き方です。
12月の末に、膝の痛み克服のために指示された筋力をつける運動をやっていたところ、
腰を痛めてしまいました。
ヒーターに灯油を入れようと、かがもうとした際に「ゴキッ」と音が聞こえました。
周りに聞こえそうな位ハッキリした音で、ぎっくり腰です。
現在ではほぼ完治していますが、それでも膝の痛みが激しい日には腰にも影響があるような気がします。
腰を抑えるサポーターを付ければ普通に歩けるのですが、
つけていない時に歩くと膝も痛いし、腰にも鈍い痛みを感じます。
膝のために筋力をつけようとすると腰がいたくなる……思うようにいかなくて
歯がゆい思いでいっぱいです。
早く治したいのになぁ…
PR
