×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![[PR]](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
新しい病院に変わってから半年が過ぎたので、レントゲンで関節破壊が進んでいないかチェックしていただきました。
結果は、半年前とほとんど変わっていないそうで、今のところ関節は無事みたいです。
相変わらず、右の中指の腫れと右ひざは痛みます。
右の手首はココ最近まったく痛くないなぁ、そういえば。
リウマトレックスをはじめて3ヶ月かな、少しずつ、少しずつではありますが、
よくなってきているのだろうと感じます。
先生からは6mqから8mgに増量するかどうか尋ねられたのですが、
卵巣の鈍い痛みとリウマトレックスを飲み始めた時期が重なるような気がして、
とりあえず現状の6mgで処方していただきました。
インフルエンザも流行っている時期なので、ちょっと怖いかな~~っと。
どうしても、一回目にリウマトレックスで失敗しているので、
慎重になってしまいます。
⇒⇒初リウマトレックスの失敗はこちら
あいかわらず、数値は安定しています。
CRPは0.02で、前と変わらずです。
さらに、12月から右ひざにしびれのようなものが出始めてきました。
最初は、シャワーのお湯をかけたときに毛穴が縮むみたいな感じで皮膚の症状かと思ったのですが、
この数日、かるくしびれているような気がします。日に何度もそういう感覚があるので、リウマチの先生に聞いたところ、リウマチではしびれはでないそうです。
そっかー、リウマチではしびれは起きないんだ。
それなら、きっとこれは昔からの坐骨神経痛から来ているのかもしれないです。
臀部の奥の方が痛く、その反射区である右下肢の外側もなんとなく痛い。
今度は整形外科?
結果は、半年前とほとんど変わっていないそうで、今のところ関節は無事みたいです。
相変わらず、右の中指の腫れと右ひざは痛みます。
右の手首はココ最近まったく痛くないなぁ、そういえば。
リウマトレックスをはじめて3ヶ月かな、少しずつ、少しずつではありますが、
よくなってきているのだろうと感じます。
先生からは6mqから8mgに増量するかどうか尋ねられたのですが、
卵巣の鈍い痛みとリウマトレックスを飲み始めた時期が重なるような気がして、
とりあえず現状の6mgで処方していただきました。
インフルエンザも流行っている時期なので、ちょっと怖いかな~~っと。
どうしても、一回目にリウマトレックスで失敗しているので、
慎重になってしまいます。
⇒⇒初リウマトレックスの失敗はこちら
あいかわらず、数値は安定しています。
CRPは0.02で、前と変わらずです。
さらに、12月から右ひざにしびれのようなものが出始めてきました。
最初は、シャワーのお湯をかけたときに毛穴が縮むみたいな感じで皮膚の症状かと思ったのですが、
この数日、かるくしびれているような気がします。日に何度もそういう感覚があるので、リウマチの先生に聞いたところ、リウマチではしびれはでないそうです。
そっかー、リウマチではしびれは起きないんだ。
それなら、きっとこれは昔からの坐骨神経痛から来ているのかもしれないです。
臀部の奥の方が痛く、その反射区である右下肢の外側もなんとなく痛い。
今度は整形外科?
PR
