×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![[PR]](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
膝の痛み発症から1年9ヶ月、リウマチの治療を開始して1年2ヶ月ですが、
ココ最近、いままで痛くなかった左手の小指と右手の人差し指にも関節痛がでてきて、
かなり怯えています。
確かに、リウマチの治療をはじめる前は、右肩が上がらず、指はボタンを掛けるのも痛く、
鎖骨のあたりも痛いうえに、最大の難敵「膝」には激痛だったので、
そのころに比べたら格段によくなっています。
でも、新たな痛い箇所がでてくるというのは……
確かに仕事が忙しくて疲れがたまっているのは事実なのですが、
それだけ?
リウマチ専門科を受診すべきなのだろうか?とも考えていますが、
そうすると今服用しているいちばん弱い薬から、
副作用の心配がある強い薬に変えられる可能性が強いのでは…
二ヶ月に1度の受診を前倒して、病院に相談に行ってこようかなぁ…
ココ最近、いままで痛くなかった左手の小指と右手の人差し指にも関節痛がでてきて、
かなり怯えています。
確かに、リウマチの治療をはじめる前は、右肩が上がらず、指はボタンを掛けるのも痛く、
鎖骨のあたりも痛いうえに、最大の難敵「膝」には激痛だったので、
そのころに比べたら格段によくなっています。
でも、新たな痛い箇所がでてくるというのは……
確かに仕事が忙しくて疲れがたまっているのは事実なのですが、
それだけ?
リウマチ専門科を受診すべきなのだろうか?とも考えていますが、
そうすると今服用しているいちばん弱い薬から、
副作用の心配がある強い薬に変えられる可能性が強いのでは…
二ヶ月に1度の受診を前倒して、病院に相談に行ってこようかなぁ…
PR
