×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![[PR]](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
昨日は雨だったせいか、一日具合が思わしくなかったのが、
今朝は天気がよいせいなのか調子がいいです。
夕べ、二口だけワインをのみましたが、ぜんぜん体調がよいです。
ほんの少量なので大丈夫だったのだろうとは思います。
今日は一日普通に机で仕事をしてましたが、夕方になると右の手首が脱力するような感じになりました。
普通にしていれば痛みは感じませんが、車を駐車するときにハンドルを切ろうとすると力が入らない。
危ないのでゆっくりゆっくり慎重に、慎重に運転しています。
帰宅して階段を上るときに、右の膝が痛みました。
疲労骨折したあたりもシンシンと傷むので、ハイソックスで冷やさないようにはしているのですが、
この痛みはなんなのでしょうか?
今日の薬は、朝にアザルフィジン250mg2条、セレコックス100mg1錠、
そして夜、夕食後にセレコックス100mg1錠です。
広は飲まずに過ごせました。
アステラス製薬の「リウマチ」のページに、「関節リウマチの症状・検査値について」の項目に、
「…関節リウマチの治療は初期に始めたほうが言いとききましたが、初期とはどれくらいまでの期間なのでしょうか」
ここには、診断されたから3ヶ月以内とあります。
”診断されてから”という言い方であいまいにぼかしているように思いますが、
私の場合、変形性関節症といわれて半年くらい経過してしまったのちに「リウマチ」と診断されたので、
リウマチとしては治療を始めるのに遅れたのではないのかぁと心配になります。
原因不明の病気は、初期から設備の整った大きな病院で見てもらったほうがいいのですね。
とっても勉強になりました。
考えすぎるとうつになるので、深刻には考えないようにしよう~
今朝は天気がよいせいなのか調子がいいです。
夕べ、二口だけワインをのみましたが、ぜんぜん体調がよいです。
ほんの少量なので大丈夫だったのだろうとは思います。
今日は一日普通に机で仕事をしてましたが、夕方になると右の手首が脱力するような感じになりました。
普通にしていれば痛みは感じませんが、車を駐車するときにハンドルを切ろうとすると力が入らない。
危ないのでゆっくりゆっくり慎重に、慎重に運転しています。
帰宅して階段を上るときに、右の膝が痛みました。
疲労骨折したあたりもシンシンと傷むので、ハイソックスで冷やさないようにはしているのですが、
この痛みはなんなのでしょうか?
今日の薬は、朝にアザルフィジン250mg2条、セレコックス100mg1錠、
そして夜、夕食後にセレコックス100mg1錠です。
広は飲まずに過ごせました。
アステラス製薬の「リウマチ」のページに、「関節リウマチの症状・検査値について」の項目に、
「…関節リウマチの治療は初期に始めたほうが言いとききましたが、初期とはどれくらいまでの期間なのでしょうか」
ここには、診断されたから3ヶ月以内とあります。
”診断されてから”という言い方であいまいにぼかしているように思いますが、
私の場合、変形性関節症といわれて半年くらい経過してしまったのちに「リウマチ」と診断されたので、
リウマチとしては治療を始めるのに遅れたのではないのかぁと心配になります。
原因不明の病気は、初期から設備の整った大きな病院で見てもらったほうがいいのですね。
とっても勉強になりました。
考えすぎるとうつになるので、深刻には考えないようにしよう~
PR
