×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![[PR]](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
今朝、階段を降りるとき、ちょっと痛みはありますが、普通に近い動きで階段を下りることができました。
進歩!
目が覚めて手のひらを開いたり、閉じたりしても痛くありません。
これも進歩!?
ただ、ずーっと血圧が高めなのが気になります。
12月頃に硬膜外ブロック注射を打つので血圧を測ったところ、上が141もあってびっくり!
それ以来、自分でも計測していますが、
朝は上が140くらい、夜は130台で、高めです。
CMで「130超えたらゴマ麦茶」と言ってたので、130超えはやっぱり心配。
母が高血圧で薬を飲んでいるので、体質もあるのかもしれませんが、
薬のせいとか、リウマチのせいとか関係ないのだろうか?
ここに、リウマチと高血圧の関係について、語られています。
⇒リウマチ患者の高血圧を考える
長文なので触りしか読んでいませんが、関節リウマチ患者は30~40代で発症、平均死亡年齢は65.5才とあります。
うわー、やっぱりリウマチだと余命も短くなるのかも…
原因は合併症みたいなので、生活全般に気を付けないと行けないようです。
進歩!
目が覚めて手のひらを開いたり、閉じたりしても痛くありません。
これも進歩!?
ただ、ずーっと血圧が高めなのが気になります。
12月頃に硬膜外ブロック注射を打つので血圧を測ったところ、上が141もあってびっくり!
それ以来、自分でも計測していますが、
朝は上が140くらい、夜は130台で、高めです。
CMで「130超えたらゴマ麦茶」と言ってたので、130超えはやっぱり心配。
母が高血圧で薬を飲んでいるので、体質もあるのかもしれませんが、
薬のせいとか、リウマチのせいとか関係ないのだろうか?
ここに、リウマチと高血圧の関係について、語られています。
⇒リウマチ患者の高血圧を考える
長文なので触りしか読んでいませんが、関節リウマチ患者は30~40代で発症、平均死亡年齢は65.5才とあります。
うわー、やっぱりリウマチだと余命も短くなるのかも…
原因は合併症みたいなので、生活全般に気を付けないと行けないようです。
PR
