×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![[PR]](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
指のしこりと朝の関節通がまさかリウマチでは…と恐ろしくなって、総合病院で受診してきました。
指、関節、頸椎、腰椎、膝……悪いところを時系列で説明して、「気になるのはやはり指、手の関節と膝ですね」といわれ、
手と膝、そして肩のレントゲンを撮りました。
さらに、膝の水を分析するために20ml注射器で抜きました。
同時に、血液検査とおしっこも検査するそうで、採取しました。
先生もやはり、リウマチを危惧されている模様。
レントゲンでは骨はきれいな状態で、問題ないそうです。
以前の病院で言われていた「膝関節が狭くなっている」症状もないそうで、隙間は順分だそうです。
膝の水は今回初めて抜きましたが、注射器に吸い取られた水は黄色くて少しにごっていました。
「うーん、…少し濁ってますね…」
あとから調べたら、膝に溜まった水が濁っているのは白血球が多い状態で、リウマチだとこのようになるみたい…
血液を採取したのって、多分人生で初めてです。
怖いので、血管に針を刺すところを見つめてました。
怖いなら見ないのかもしれないですが、突然チクッとくるのが怖いのでじーっと見つめてしまいました。
注射でもそうです。
来週、血液検査とおしっこ検査の結果を聞きつつ、MRIも摂ります。
頸椎と腰椎は、今回は後回しです。緊急性がないというか、膝が悪いために派生してるってことなのかも…
リウマチじゃないといいなぁ~、こわいなぁ~
膝の水の色はとっても恐怖心をあおりますが、救いは右だけってこと。
リウマチの場合は左右両方に症状がでるそうなので。
しばらく不安な日々が続きます…
指、関節、頸椎、腰椎、膝……悪いところを時系列で説明して、「気になるのはやはり指、手の関節と膝ですね」といわれ、
手と膝、そして肩のレントゲンを撮りました。
さらに、膝の水を分析するために20ml注射器で抜きました。
同時に、血液検査とおしっこも検査するそうで、採取しました。
先生もやはり、リウマチを危惧されている模様。
レントゲンでは骨はきれいな状態で、問題ないそうです。
以前の病院で言われていた「膝関節が狭くなっている」症状もないそうで、隙間は順分だそうです。
膝の水は今回初めて抜きましたが、注射器に吸い取られた水は黄色くて少しにごっていました。
「うーん、…少し濁ってますね…」
あとから調べたら、膝に溜まった水が濁っているのは白血球が多い状態で、リウマチだとこのようになるみたい…
血液を採取したのって、多分人生で初めてです。
怖いので、血管に針を刺すところを見つめてました。
怖いなら見ないのかもしれないですが、突然チクッとくるのが怖いのでじーっと見つめてしまいました。
注射でもそうです。
来週、血液検査とおしっこ検査の結果を聞きつつ、MRIも摂ります。
頸椎と腰椎は、今回は後回しです。緊急性がないというか、膝が悪いために派生してるってことなのかも…
リウマチじゃないといいなぁ~、こわいなぁ~
膝の水の色はとっても恐怖心をあおりますが、救いは右だけってこと。
リウマチの場合は左右両方に症状がでるそうなので。
しばらく不安な日々が続きます…
PR
