×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![[PR]](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
この3日位体調がすぐれなくて、特に右肩がすごく痛いです。
眠気も納まらず、午前中いっぱいあくびを連発…
さらに、寝ているときに頭がくらーっとするというか、世界が回っているような感覚になるときがあります。
貧血のめまい?とも思いましたが、血液検査ではなにも話はないし、
これってなに?
眠気も納まらず、午前中いっぱいあくびを連発…
さらに、寝ているときに頭がくらーっとするというか、世界が回っているような感覚になるときがあります。
貧血のめまい?とも思いましたが、血液検査ではなにも話はないし、
これってなに?
PR

夕べから右肩の痛みがひどく、早めに休んだにも係らず、今日もなんだか体調がすぐれません。
午前中は眠気が納まらず、ずーっとあくびばかりしてました。
夕方になっても、かるい頭痛が続いているような感じで、どうも気分がよくなりません。
これって、梅雨のせい?
午前中は眠気が納まらず、ずーっとあくびばかりしてました。
夕方になっても、かるい頭痛が続いているような感じで、どうも気分がよくなりません。
これって、梅雨のせい?

夜中に胃が痛くて目が覚めてしまいました。
薬を長いこと飲み続けているからではないかと思います。
膝が痛くなったのが、昨年の9月。
それからもう10カ月もたちましたが、まだ膝の痛みはなくなりません。
歩くと脛の右側がピリピリするし…
薬を長いこと飲み続けているからではないかと思います。
膝が痛くなったのが、昨年の9月。
それからもう10カ月もたちましたが、まだ膝の痛みはなくなりません。
歩くと脛の右側がピリピリするし…

右肩がとにかく痛い!
肩が上がらないくらいに痛くて、以前にもこの痛みで40肩かと思ったときと似ています。
PCなのかなぁ?
右の疲労骨折したあたりも痛くて、歩き方がおかしいです。
いかにも足の悪い人って歩き方になっているような気がするのですが、
まずいなぁ、コレ。
さらに、ここ数日、胃の調子があまりよくありません。薬を半年以上続けているからなぁ…
肩が上がらないくらいに痛くて、以前にもこの痛みで40肩かと思ったときと似ています。
PCなのかなぁ?
右の疲労骨折したあたりも痛くて、歩き方がおかしいです。
いかにも足の悪い人って歩き方になっているような気がするのですが、
まずいなぁ、コレ。
さらに、ここ数日、胃の調子があまりよくありません。薬を半年以上続けているからなぁ…

肩こりになのか、リウマチ関連なのか、肩から鎖骨にかけてが痛みます。
リンパの流れが滞っているから?なのでしょうか?
「リンパの流れが滞ると不調がでる」という話し自体、デマだという方もあるみたいですが、
リンパとリウマチは全く無関係ではないみたいなので、気になります。
しかし、一体どうしたらこの膝はよくなってくれるのでしょうか…
リンパの流れが滞っているから?なのでしょうか?
「リンパの流れが滞ると不調がでる」という話し自体、デマだという方もあるみたいですが、
リンパとリウマチは全く無関係ではないみたいなので、気になります。
しかし、一体どうしたらこの膝はよくなってくれるのでしょうか…

膝以外の関節は、日によって痛かったり、全然平気になったりしていますが、
最初にリウマチを発症した「右ひざ」の炎症だけはどうしても治まりません。
腫れは小さくなっているとは言われるものの、やはりまっすぐに伸びない。
なにか良い方法はないのでしょうか?
最初にリウマチを発症した「右ひざ」の炎症だけはどうしても治まりません。
腫れは小さくなっているとは言われるものの、やはりまっすぐに伸びない。
なにか良い方法はないのでしょうか?

歩いていると右ひざがピリピリして、多分歩き方が少し辺になっているような…
今日は左は全く痛くありません。
こうも毎日痛いところや、体調が変わるとびっくりな感じです。
今日は左は全く痛くありません。
こうも毎日痛いところや、体調が変わるとびっくりな感じです。

昨日の夕方から頭痛がし出して、18:00ころから横になって休んだところ、
今朝は見事に復活しています!
気になるのは、左の膝までどんどん痛み出していること。
調子が良い日はさほどではありませんが、不調なときなとてもとても痛みます。
右のように水が溜まって腫れているわけではないですが、歩くと痛いので本当に困ります。
今朝は見事に復活しています!
気になるのは、左の膝までどんどん痛み出していること。
調子が良い日はさほどではありませんが、不調なときなとてもとても痛みます。
右のように水が溜まって腫れているわけではないですが、歩くと痛いので本当に困ります。

親指の付け根がとても痛くて、物を持つのでさえ大変です。
多分、キーボードで数字を入力するときに、
「ドレミファ…」の「ファ」の鍵盤をたたく時のように親指を手のヒラの下に入れる動作が悪いような気がします。
それをすると、超激痛が走ります。
文字入力の方法を改善しないといけないです。
さらに、ここ2,3日ほど、以前亀裂骨折した右足の右すね辺りがしくしく傷みます。
骨折したときのように足を突くとズキッとくる様なものではないので、
多分、神経痛のような痛みではないのかぁ。
多分、キーボードで数字を入力するときに、
「ドレミファ…」の「ファ」の鍵盤をたたく時のように親指を手のヒラの下に入れる動作が悪いような気がします。
それをすると、超激痛が走ります。
文字入力の方法を改善しないといけないです。
さらに、ここ2,3日ほど、以前亀裂骨折した右足の右すね辺りがしくしく傷みます。
骨折したときのように足を突くとズキッとくる様なものではないので、
多分、神経痛のような痛みではないのかぁ。

月曜日に右ひざに炎症を抑える注射をしましたが、様子はあまり変わりません。
やはり伸ばしにくいし、まっすぐにはなりません。
レントゲンでは変形はしていないといわれていても、大丈夫だろうかと不安になってしまいます。
そういえば、歯の痛みとのどの痛みは治まりました。
歯医者さんに予約を入れるかどうか悩みましたが、この前も予約した途端腫れが引いたので
今回も様子を見ていたのですが、5日くらい?で全く痛くなりました。
リウマチと歯ぐきの痛み?リンパの腫れは関係があるのでしょうか?
※周囲で「風疹」が発症しました。
大人の不振は大変みたいですが、リウマチと関連はない?
やはり伸ばしにくいし、まっすぐにはなりません。
レントゲンでは変形はしていないといわれていても、大丈夫だろうかと不安になってしまいます。
そういえば、歯の痛みとのどの痛みは治まりました。
歯医者さんに予約を入れるかどうか悩みましたが、この前も予約した途端腫れが引いたので
今回も様子を見ていたのですが、5日くらい?で全く痛くなりました。
リウマチと歯ぐきの痛み?リンパの腫れは関係があるのでしょうか?
※周囲で「風疹」が発症しました。
大人の不振は大変みたいですが、リウマチと関連はない?

今朝の目覚めは、いつもとほぼ同じ。
昨日は仕事でPC作業をしたせいか、親指が痛いです。
PCを使いすぎると右手の親指が痛くなるので、職場では仕方ないとしても自宅ではなるべく減らそうと努力してみたところ、
電気代が減ったような気がします!
空調がいらない季節だからなのか、前月に比べて800円近く安くなっていました!ラッキ~!
昨日は仕事でPC作業をしたせいか、親指が痛いです。
PCを使いすぎると右手の親指が痛くなるので、職場では仕方ないとしても自宅ではなるべく減らそうと努力してみたところ、
電気代が減ったような気がします!
空調がいらない季節だからなのか、前月に比べて800円近く安くなっていました!ラッキ~!

今朝も起きたときから、喉の左側が痛みます。
リンパなのでしょうか?
そういえば、4月にリウマチと診断を受けて薬を飲み始めたころは、
日によって痛みが強いとセレコックスを朝夕1錠ずつでは耐えられず、1日に3錠飲んでいましたが、
ここ最近は一日2錠で過ごすことが出来ています。
痛みがなくなったわけではないですが、とても強く痛むことはなくなったように思います。
アザルフィジンの副作用として、爪などが黄色くなるとありましたが、
私は飲み始めて1ヶ月半くらいからおしっこが黄色くなったような気がします。
チョコラBBは飲むとすぐ直後からおしっこが黄色くなりますが、アザルフィジンはすぐには変化は出ませんでした。
リウマチの薬は効き始めるのに1ヶ月から半年くらいかかることもあるそうで、
効きだすのが遅いようです。
おしっこが黄色くなったあたりから効き始めたから、痛み止めのセレコックスも2錠で耐えられるようになったのでは…
そんなふうに推察していますが、違うかな?
リンパなのでしょうか?
そういえば、4月にリウマチと診断を受けて薬を飲み始めたころは、
日によって痛みが強いとセレコックスを朝夕1錠ずつでは耐えられず、1日に3錠飲んでいましたが、
ここ最近は一日2錠で過ごすことが出来ています。
痛みがなくなったわけではないですが、とても強く痛むことはなくなったように思います。
アザルフィジンの副作用として、爪などが黄色くなるとありましたが、
私は飲み始めて1ヶ月半くらいからおしっこが黄色くなったような気がします。
チョコラBBは飲むとすぐ直後からおしっこが黄色くなりますが、アザルフィジンはすぐには変化は出ませんでした。
リウマチの薬は効き始めるのに1ヶ月から半年くらいかかることもあるそうで、
効きだすのが遅いようです。
おしっこが黄色くなったあたりから効き始めたから、痛み止めのセレコックスも2錠で耐えられるようになったのでは…
そんなふうに推察していますが、違うかな?

唾を飲み込むと痛い喉の痛みは、もしかして「リンパ腺」?と、今頃になって思い始めています。
リウマチでリンパ節が腫れるという症状があるみたいです。
白血球の一種である「リンパ球」が増えて、免疫機能を攻撃するのだとか…
⇒参考記事
こちらの先生は、自律神経を整えれば改善すると書いています。
原因の良く解明されていない病気なので、いろいろなご意見があるのだろうと思います。
リウマチに食生活は関係ないと言われているのに対して、この先生は冷たいものはだめと言っています。
とりあえず、冷たいものを避けて症状がよくなるものかどうか、試してみる価値はありそう。
リウマチでリンパ節が腫れるという症状があるみたいです。
白血球の一種である「リンパ球」が増えて、免疫機能を攻撃するのだとか…
⇒参考記事
こちらの先生は、自律神経を整えれば改善すると書いています。
原因の良く解明されていない病気なので、いろいろなご意見があるのだろうと思います。
リウマチに食生活は関係ないと言われているのに対して、この先生は冷たいものはだめと言っています。
とりあえず、冷たいものを避けて症状がよくなるものかどうか、試してみる価値はありそう。

虫歯と言うよりも、歯茎が痛い感じで、しくしく痛みます。
口をあけるとヒ去り下側の顎が腫れている感じ…
これはリウマチとは関係ないのだろうか…
なんでもかんでもリウマチと関わりがあるんじゃないかと、びくびくしています。
口をあけるとヒ去り下側の顎が腫れている感じ…
これはリウマチとは関係ないのだろうか…
なんでもかんでもリウマチと関わりがあるんじゃないかと、びくびくしています。

今日は手の痛みも少なく、リウマチ自体の痛みは少なめで快適です。
ですが、以前に治療した左の奥の歯?歯茎が痛みだしていて、痛み止めのセレコックスを昼にも1錠飲んでしまいました。
リウマチと歯周病は関係があるらしく、歯周病が良くなるとリウマチもよくなると聞いたことがあります。
歯医者さんに行くべきかなぁ~
ですが、以前に治療した左の奥の歯?歯茎が痛みだしていて、痛み止めのセレコックスを昼にも1錠飲んでしまいました。
リウマチと歯周病は関係があるらしく、歯周病が良くなるとリウマチもよくなると聞いたことがあります。
歯医者さんに行くべきかなぁ~

アザルフィジンEN250mgを飲みはじめて2ヶ月目の受診に行ってきました。
血液検査の結果、数値は正常になったそうです。
血液検査の結果をもらってくるの忘れた~、残念!
でも、痛みはぜんぜん変わりません。それどころか、今まで痛くなかったところまで痛くなり始めています。
今朝は左の膝が痛くて、歩くのも大変。
さらに、ここ数日痛みが続いている両手も変わらず痛くて、物を持ち上げるのひとつも大変です。
右ひざの腫れがよくならないので、今日は膝にヒアルロン酸?の注射をしました。
腫れ自体は小さくなってきているようですが、重苦しくて痛む日も多々。
注射で炎症を鎮めるようですが、夜の今になってもまだ特に変わった感じはないです。
いったいど~なってんだろ、私の膝は?!
血液検査の結果、数値は正常になったそうです。
血液検査の結果をもらってくるの忘れた~、残念!
でも、痛みはぜんぜん変わりません。それどころか、今まで痛くなかったところまで痛くなり始めています。
今朝は左の膝が痛くて、歩くのも大変。
さらに、ここ数日痛みが続いている両手も変わらず痛くて、物を持ち上げるのひとつも大変です。
右ひざの腫れがよくならないので、今日は膝にヒアルロン酸?の注射をしました。
腫れ自体は小さくなってきているようですが、重苦しくて痛む日も多々。
注射で炎症を鎮めるようですが、夜の今になってもまだ特に変わった感じはないです。
いったいど~なってんだろ、私の膝は?!

朝からいい天気ですが、昼になっても指の関節の腫れと痛みがなかなか治まりません。
やはり、リウマチに天気は関係ないのではないだろうか。
そういえば、「協会けんぽ」からレセプトの確認通知が届きました。
2月に疲労骨折したのが労災ではないのかのチェックみたいですが、
生まれて初めての経験です。
いつのまにか骨折していたので、いつ、どうやって骨折したのと聞かれても、答えに詰まります。
「いつのまにか…」としか言いようがないのよね。
やはり、リウマチに天気は関係ないのではないだろうか。
そういえば、「協会けんぽ」からレセプトの確認通知が届きました。
2月に疲労骨折したのが労災ではないのかのチェックみたいですが、
生まれて初めての経験です。
いつのまにか骨折していたので、いつ、どうやって骨折したのと聞かれても、答えに詰まります。
「いつのまにか…」としか言いようがないのよね。

リウマチは天気が悪いと悪くなるという方もあるようですが、
本日雨→曇りですが特に普段と変わりません。
私には天気はあまり関係ないのかもしれません。
明後日は2ヶ月目の診察ですが、膝が全く良くならない状況で、どういう診断になるのか…
膝や肩も痛いですが、とにかく膝です!この膝がなんとかなってくれたらなぁ
本日雨→曇りですが特に普段と変わりません。
私には天気はあまり関係ないのかもしれません。
明後日は2ヶ月目の診察ですが、膝が全く良くならない状況で、どういう診断になるのか…
膝や肩も痛いですが、とにかく膝です!この膝がなんとかなってくれたらなぁ

なーんとなく食欲がないというか、お腹がすかない状態がここ2日保ほど続いています。
薬のせいなのか、たまたま体調が悪いのか…まだ不明です。
薬のせいなのか、たまたま体調が悪いのか…まだ不明です。

朝から食欲がなく、昼食もサラダとお浸しだけで済ませました。
何か悪いものでも食べたかと、食べた物を思い出してみても思い当たらず、やはりこれはリウマチの症状なのでは…
夜はとても具合が悪く、今までにないくらいに左膝、右手が痛みました。
両膝が痛くて歩くのも辛くて大変!
右手の手首だけではなく、右手全体が痛んだのにはびっくりでした。
ここ数日、痛み止めのセレコックスは朝晩とも1錠にとどめています。
痛みどめを2錠飲めば楽にはなるのだろうけど、あくまで一時しのぎでしかないので
できるだけ我慢するようにしています。
何か悪いものでも食べたかと、食べた物を思い出してみても思い当たらず、やはりこれはリウマチの症状なのでは…
夜はとても具合が悪く、今までにないくらいに左膝、右手が痛みました。
両膝が痛くて歩くのも辛くて大変!
右手の手首だけではなく、右手全体が痛んだのにはびっくりでした。
ここ数日、痛み止めのセレコックスは朝晩とも1錠にとどめています。
痛みどめを2錠飲めば楽にはなるのだろうけど、あくまで一時しのぎでしかないので
できるだけ我慢するようにしています。

昨日PC作業をたくさんしたためかも知れませんが、右手の親指の関節が腫れてしまいました。
左も腫れてはいますが、今朝はとにかく右です。
右の膝もやはり腫れて重苦しいままです。
私のリウマチの症状は、右半身からではじめて、その後だんだんと左にも出てきているような状態で、
一般的に言われている「体の両側に同じように症状が現れる」のとはちょっと違うみたいです。
そのせいもあって、リウマチを見つけてもらうまでも時間がかかってしまったのではないかと思います。
整形外科でもリウマチの専門でなければ、やはり「体の両側に同じ症状」というのを考えるのではないのかなぁ。
今はとにかく、右ひざの水がたまった状態から脱却すること、これが目下の最大の課題です。
アザルフィジンを飲みはじめて、1ヶ月と3週ですがぜんぜん変わらないのよね…
左も腫れてはいますが、今朝はとにかく右です。
右の膝もやはり腫れて重苦しいままです。
私のリウマチの症状は、右半身からではじめて、その後だんだんと左にも出てきているような状態で、
一般的に言われている「体の両側に同じように症状が現れる」のとはちょっと違うみたいです。
そのせいもあって、リウマチを見つけてもらうまでも時間がかかってしまったのではないかと思います。
整形外科でもリウマチの専門でなければ、やはり「体の両側に同じ症状」というのを考えるのではないのかなぁ。
今はとにかく、右ひざの水がたまった状態から脱却すること、これが目下の最大の課題です。
アザルフィジンを飲みはじめて、1ヶ月と3週ですがぜんぜん変わらないのよね…

ペンを今までとゞ持ち方をしようとすると、親指が腫れていて痛いので、上手く持つことが出来ません。
今までよりも指の腹の方に傾けて、人差し指に力を入れて書くようにしています。
一から十まで、不便なことばかり…
今までよりも指の腹の方に傾けて、人差し指に力を入れて書くようにしています。
一から十まで、不便なことばかり…

唾を飲み込むと左の喉が痛みますが、これもリウマチの症状なのでしょうか?
風邪ではないし、痛いのは決まって喉の左側の付け根のあたりです。
扁桃腺も腫れてはいないので、考えられるのは「リウマチ」との関連ですが、
左の喉だけ痛いなんてあるのでしょうか?
この次受診の際に先生に相談してみようと思います。
病院が待ち遠しいです…
風邪ではないし、痛いのは決まって喉の左側の付け根のあたりです。
扁桃腺も腫れてはいないので、考えられるのは「リウマチ」との関連ですが、
左の喉だけ痛いなんてあるのでしょうか?
この次受診の際に先生に相談してみようと思います。
病院が待ち遠しいです…

昨日はこれまでで最悪なくらいに具合が悪く、一日ぼーっとして過ごしてしまいました。
両手首の痛み、両ひざの痛みが強く、朝からとても辛くて辛くて…
唾をのみ込むごとに、喉も痛みます 仕事も19:00ころには上がって、即効休みました。
そのおかげか、今日はかなり持ち直しています。
もしかすると昨日は雨で、湿度が高かったので体調に影響したもかも…
雨の日はリウマチの具合が悪くなると、どこかのサイトにありました。
湿度が高いのがリウマチに悪いみたいですが、なぜ?
両手首の痛み、両ひざの痛みが強く、朝からとても辛くて辛くて…
唾をのみ込むごとに、喉も痛みます 仕事も19:00ころには上がって、即効休みました。
そのおかげか、今日はかなり持ち直しています。
もしかすると昨日は雨で、湿度が高かったので体調に影響したもかも…
雨の日はリウマチの具合が悪くなると、どこかのサイトにありました。
湿度が高いのがリウマチに悪いみたいですが、なぜ?

夜、自宅に帰って夕飯を終えたあたりから、左ひざの脇の方がシクシクしました。
右ひざもまだ水がたまったままだというのに、
両ひざが痛くなったらどうやって生活したらいいのでしょう?!
徐々に進行しているのが怖いです。
右ひざもまだ水がたまったままだというのに、
両ひざが痛くなったらどうやって生活したらいいのでしょう?!
徐々に進行しているのが怖いです。
